SSブログ

骨折・・・その7 2回目の骨折 part 4 2年以上前のことですからね 3.11もここでした [健康 CIDP闘病 リハビリ など]

次のリハビリが始まった

厳しいよお・・と転院元の看護師におどされたリハビリ病院とは??

CIDP再燃は?

リハビリ病院での3か月(東日本大震災もこの時でした)

転院前の病院は大学病院・急性期の病院であって、リハビリの病院に転院するには一か月以内に話を進めないと受け入れてくれにくくなる、というようなことを担当医に言われた。転院が決まったのは年明け、転院日は年末三が日もはさんだこともあり、骨折して5週目、2011111日であった。

リハビリ病院での日々が始まった。(リハビリ病院入院中に決まった退職については前回記した。)

 転院直後、担当医・看護師と状況確認。合うベッド、車いす、それらの補助付属品設置。入浴法、トイレの方法、介助法、食事の方法…看護助手の人も含め、ああだこうだと、とても丁寧に熱心に検討してくれた。設備は最新ではなかったと思われたが、病室、廊下は広く車いす移動にもちろん支障は無かった。

退院後の自立を目指してのルールがあった。

朝、パジャマからリハビリに適した服装に着替え、消灯前パジャマに着替える。

食事も時間前に可能な限り食堂の決まった席に向かい、配膳を待つ。

可能・不可能を見極め看護師さんが手伝ってくれる。

 私の場合、注意が欠けるとすぐ誤嚥しかけむせていたので退院までベッドに食事をはこんでもらい、多くの人が食堂で食事している時、4人部屋の病室に残り、静かに一人で食べさせてもらった(一口大に切った普通食)。

 普通食は自助具のスプーン、フォーク、箸でも切り分けられず、切り分けるだけで疲労が蓄積、手の震えが強くなってしまう。手の震えで口に運ぶ前に落としてしまいがちなので口に一度に入れられる大きさに切ってもらった。咀嚼困難のためではない。この状況は手腕の筋トレ、リハビリを継続中の今でもあまり変化無い。「誤嚥しかけ、むせ」は自主トレーニングを続けている現在もあるが、悪化はしていない。

月曜―土曜 午前中 1時間(あるいはそれ以上)作業療法室で(OTによる上肢のトレーニング、日常生活動作の向上訓練など)。 午後1時間(あるいはそれ以上)理学療法室で(PTによる歩行訓練、筋・体力増進)。

 入浴(シャワー)は全介助シャワー用ストレッチャー上、あるいはシャワーチェアーで月・水・金。

 午前中の作業療法は拘縮防止のマッサージ、ペグを使った指動作の検査、粘土状の樹脂やゴムバンド、タオルを使った上肢、指のリハビリ。

 指のスプリント(装具)の検討(不要と判断、中止)、パソコン操作(作詞・作文、好きで訓練にもなると使わせてもらった)、トイレ移乗動作や衣服脱着(今、自宅ではほぼ単独でできるが、外では車いす用、多目的トイレでも勝手が違い、コケたり、危険なので介助が一部必要)、かるた大会(たかくくっていたら負けたぞー、楽しかったが奇妙な「いろはかるた」だった)、持参のパッドシンセの改造(既に便利グッズ「私使ってます」カテゴリーで自由樹脂での改造(?)記事、サブブログでの演奏には使ってませんが、不慣れで恥ずかしかった)、もぐらたたきのような瞬発動作の訓練・検査、など。

 休憩にレギュラーコーヒーいれていただきました、これも、人とむせないように飲むリハビリになりました。おいしかったですよ~!今も姿勢考え注意して熱いの飲めてます。

 午後の理学療法では車いすからリハビリ台への移乗要領から始まって、下肢中心に拘縮予防、筋力向上の柔軟ストレッチ、足首ウエイト・バランスボール・ゴムバンド(セラバンド黒、青)などでの筋トレ、エアロバイク(移乗するのさえ折れた足への加重やずっこけ気にし慎重におこなった)。

 理学療法室は体育館の様に広く、マット、リハビリ台上、エアロバイク、通路などで大勢の患者さんが理学療法士PTの方とそれぞれのプログラムを取り組まれていた。 他の方々の動きや声を見ながら聴きながらのリハビリは励みになり楽しいものでした。

 骨折後ほぼ5週でリハビリ病院整形外科一般病棟に転院したわけですが、ここで骨折した足への加重スケジュール(実績)を記しておきます。

  骨折後

  7週目 ギプス切り

  9週目 1/3 体重加重 測定アラーム15kg以下で実施

  9週と3日目 1/2 体重加重 20kg以下

  11週と3日目 2/3 体重加重 30kg以下

  13週と3日目 (2011310日以降) 全加重(普通に)(50kg?

 平行バー間での歩行訓練で、折れた右足の裏にセンサーを付け、上記以上にならないよう両手で支えながら往復した。超えそうになるとアラームが鳴る仕組み。レントゲンでずれたりしていないか、新骨の出来具合は、など確認しつつ、ほぼ問題起きることなく進んだ。折れたスキマが見えなくなるのかと思ったが3月上旬全加重時は未だ見えている。加重刺激がないと強くならないとのこと。

 3月後半、歩行器(車輪4輪)、ロフストランドクラッチ杖(骨折前使ってた1本)で数十メートル連続歩行訓練。

 2月半ば、会社廊下に置かせてもらっていた電動車いすを退職にあたって他の会社に置きっぱなしだった私物と共に引き取った。車いすは会社から直接リハビリ病院に送ってもらい、「マイカー」のリハビリもすることになった。

 下の写真がマイカ-です(自宅での撮影)。

画像4.jpg

110401_090815.JPG

今日はここまで。もうしばらく闘病ブログらしいの続きます。


nice!(15)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 3

johncomeback

ご訪問&nice ありがとうございます。
リハビリ、頑張って下さいねd(@^∇゚)/ファイトッ♪
by johncomeback (2013-03-30 21:03) 

ふぢたしょうこ

リハビリって大変ですが、無理せずに頑張ってくださいね。

by ふぢたしょうこ (2013-03-31 01:05) 

yes!genesis

ご声援ありがとうございますー
あと一歩、あと一歩でございます~
by yes!genesis (2013-04-01 09:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。